2017-04-10から1日間の記事一覧
記者会見する浜渦武生・元都副知事=10日午後2時17分、都庁、飯塚晋一撮影 「私が告発したいというそんな気持ち。ですから、よくわからないねぇ」――。豊洲市場の用地取得交渉にあたったキーパーソンの浜渦武生・元都副知事。都庁で10日開いた記者会見…
水掛不動で知られる大阪・ミナミの法善寺(大阪市中央区)の石像に、油のような液体がかけられていたことがわかった。 大阪府警南署が建造物損壊容疑で捜査している。 同署によると、6日朝、境内の阿弥陀あみだ如来の石像(高さ約90センチ)の足元にシミ…
10日午後0時15分頃、千葉県浦安市舞浜の東京ディズニーリゾート内の貸しホール「舞浜アンフィシアター」で、舞台機器の点検のため天井から伸びたワイヤにぶら下がっていた東京都世田谷区宮坂、吉野和剛かずたかさん(38)が約10メートル下のステー…
【イスタンブール=上地洋実】シリア北西部イドリブ県での化学兵器を使ったとみられる空爆で、4日の爆撃直後に現場に駆けつけ、自らも二次被害を受けた救助隊員が、読売新聞の電話取材に応じた。 当時の様子を語ったのは、民間救助団体「シリア民間防衛隊(…
国会で答弁する財務省の佐川宣寿理財局長=3月、岩下毅撮影 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で、財務省は10日、売却の交渉経緯が書かれた文書の電子データについて、復元できる可能性があることを朝日新聞の取材に対して認めた。実際に…
化学兵器とみられる爆撃があった4日朝の様子を語るアラー・ユセフさん=8日、トルコ南部アンタキヤ、メスット・クチュクアルスラン撮影 シリア内戦の反体制派が拠点とする北西部イドリブ県で、アサド政権軍の化学兵器使用が疑われている問題で、被害を受け…
【台北=向井ゆう子】フィリピンのドゥテルテ大統領は10日、中国と対立する南シナ海の領有権を巡り、「とても金持ちになるなら、中国に土地を売ることもできる」と発言した。 南部ダバオ市での記者会見で語った。金銭と引き換えに主権を売り渡すかのような…
カルビーが発売している様々な商品 カルビーと湖池屋は10日、北海道産のジャガイモを原料とした一部の商品の販売を休止することを明らかにした。昨夏の台風の被害を受けて北海道産ジャガイモの収穫量が減少し、原料調達が困難になったためだ。両社とも原料に…
【ロンドン=角谷志保美】スウェーデンの首都ストックホルムで7日に起きたトラックによるテロ事件で、スウェーデン警察は9日、テロ容疑で逮捕した実行犯とみられる39歳のウズベキスタン出身の男が、スウェーデンの永住権を認められず、強制送還対象にな…
厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は10日、2065年までの日本の将来推計人口を公表した。 人口減少は続き、15年の1億2709万人から65年には8808万人に減る。ただ、5年前の前回推計に比べ、減少のスピードは緩やかになり、総人口が…
米海軍の原子力空母カール・ビンソン(写真=米海軍提供) 【ワシントン=小川聡、大木聖馬】米国のトランプ政権が、核ミサイル開発を進める北朝鮮への圧力強化に動き始めた。 太平洋艦隊は8日、原子力空母「カールビンソン」を西太平洋の北部海域に派遣す…
「桜の通り抜け」が始まるのを前に行われた特別観桜会=10日午前、大阪市北区、加藤諒撮影 大阪の春を彩る風物詩「桜の通り抜け」が、造幣局(大阪市北区)で11日から始まる。10日は「特別観桜会」が開かれ、招待されたお年寄りや体の不自由な人たちが…
【ソウル=井上宗典】韓国の聯合ニュースは9日、韓国大統領選(5月9日投開票)候補の支持率調査で、野党第2党の中道左派「国民の党」の安哲秀アンチョルス候補(55)が支持率を急速に伸ばし、政党候補5人の中で初めて首位に立ったと報じた。 安氏の支…
9日午後0時40分ごろ、神戸市須磨区の市立中学校で、体育館裏にある木の枝にカラスの頭部が刺さっているのを男子生徒が見つけ、教諭を通じて兵庫県警須磨署に通報があった。 付近にカラスの血痕や胴体は見つかっておらず、頭部の切り口も直線的なため、同…
民進党に離党届を提出し、記者会見に臨む長島昭久氏(10日午前、衆院第1議員会館で)=青山謙太郎撮影 民進党の長島昭久・元防衛副大臣(衆院比例東京、当選5回)は10日午前、野田幹事長と国会内で会談し、離党届を提出した。 蓮舫代表ら執行部が共産…
崇仏論争とは 大陸から伝わった仏教を受け入れるかどうかを巡り、反対(排仏)派の物部尾輿(おこし)と、導入(崇仏)派で渡来系の子孫ともいわれる蘇我稲目が争った6世紀の崇仏論争。だが、実際は仏教とは無関係の政争だった可能性が指摘されている。 い…